ブログ

密かにリサーチ

「あら!今日はいっぱいね~〜」

 

抱えきれないほどの野菜を抱えて
レジに向かったら
おばあちゃんが笑顔で一言。

 

南の島に滞在中はいつも
このおばあちゃんが一人でやってる
◯◯ストアーで肉や果物以外のの食料品を
買っています。

 

「◯◯ストアー」

 

私が子供のころよく見かけた
どこか懐かしい田舎の小さなごく普通のストアーというか
商店ですね。

この商店というかおばあちゃんは
私にとって尊敬できる経営者です。

私がほぼ毎日
抱えきれないほどの野菜を
買いに行きたくなってしまうくらい
というか
おばあちゃんに会いに行きたくなってしまうくらい

 

抜け目がないというか
しっかり戦略立てているというか
さすが経営者です。

 

おばあちゃんは365日休まず
1人でお店に立っています。

 

開店時間は12時すぎごろから21時ごろまで。
時には22時ぐらいまで。

 

毎日12時~13時の間に開店には訳があって
朝とった野菜を袋詰めして

きちんとパッケージングしているんです。

 

毎日14時(開店時間が13時 笑)に
店頭に並ぶ様々な野菜(時々くだもの)は
おばあちゃん家でその日の朝採れた新鮮野菜。

 

毎日数種類
袋にすると50~60袋ほどでしょうか。

普通のスーパーマーケットで売っている
1袋の量と比較すると・・・
全種類1袋100円という安さ!

 

↑この量で100円ですよ。

 

ということもあって
毎日14時になるとどこからともなく
おばあちゃんのストアー前に
人がたくさん集まってくるんです。

 

歩いて来たり、
車で来たり
中には仕事途中の土方の若いお兄さんとかも
車に乗り合わせて買いにきます。

観光客の方も買って行っちゃうほどなんです。

 

出遅れると、欲しい野菜が売り切れてしまい
手にすることができないという
私としてはショッキングな体験もしています。

 

「お野菜はすぐ売り切れちゃうから
早くこないと無くなっちゃうよ~」

 

と、ちびまる子ちゃんのおばあちゃんの声で
可愛らしくゆっくり優しく言われちゃいます。

 

こんな状態なので
毎日夕方6時前にはほぼ売り切れ状態になります。

毎日売り切れですよ。

ということは、このおばあちゃん
お野菜だけで1日 5000円から6000円の売り上げ
月にすると15万円から18万円もあるんです。

365日ほぼ休みなし
定休日もありません。

なので、この野菜の売り上げは
確実に入ってきているっていうことになります。

 

しかも、野菜を買いにきた人たちは
野菜だけではなく
レジの横にさりげなく並べられた
おばあちゃんの手作り弁当やパンや飲み物を買っていきます。

 

また、美味しそうに。。。

オムライス・焼きそば・おにぎり弁当・普通のお弁当

大福・ロールケーキ。。。

買ってくださいと言わんばかりに並べられていて
買うつもりがなくてもついつい手が出てしまうんです。

 

牛乳・豆腐・ヤクルト・ロールケーキ・大福は
週1回しか仕入れていない。

 

しかも結構な数を仕入れているのに
その日のうちに完売しちゃうんです。

 

「週1回」というところがミソなんでしょうね!

 

お客様の心も毎日の会話で
しっかり掴んでいる。

 

車で少し走れば大手のスーパーマーケットもある島。
それでも、このおばあちゃんのお店は
毎日大繁盛!

 

大好きなおばあちゃんとの会話を楽しみながら
密かにリサーチを続けている私です(^-^)