恐怖がある。
それでも行動することで自信が生まれる。
あなたが恐怖に感じていることはなんですか?
*********************************
勇気ある決断をして行動すると
自信が深まります。
というのも
勇気は、恐怖がない状態ではなく
恐怖がある中で作用するものだからです。
つまり
「恐怖がある」
「それでも行動する」
という状況でのみ勇気ある決断ができます。
ですから、自信を養うには
自分の快適なゾーンの外で
行動を始めなければなりません。
自分の快適ゾーンの外で、何か1つ
「できればやりたくないな」
と思うことをやるようにしています。
常にそういう行動が取れるように
自分自身を整えるためです。
そして、不確実の領域、不確実という
現実世界に入っていくには
自分自身を信じることが必要です。
つまり自信です。
自分に自信があれば
自分の力を信じているのですから
未知の世界に入っていくことも
いとわないでしょう。
リッチ・シェフレン
*******************************

昨年、3ヶ月間のニュージーランド生活に入る当日に
私は1つの決断をしました。
それは、ニュージーランドに居る3ヶ月間
「毎日1つの苦手な事に挑戦する事」
決断をしたのはいいが
いつも途中で挫折したり
一般に言う「三日坊主」という状態で
終わってしまう。。。
こんな事が続いていたので、
この時はその日挑戦した事を
毎日ブログで報告をする事にしました。
なぜならば
自分に自信をつけるためです。
それまでの私は
自信が全くなかった。
自信を失くし
自信をつけられないでいました。
何をやっても納得できる結果が得られないし
何をやるにしても人の
倍以上の時間がかかってしまう
という自分の才能のなさに。
顔のシミのことで人の視線が気になり
自分の肌への自信も
自信を失くしてしまうと
そのことに対して恐怖を覚え
領域に入りたく無くなり
目をそらしてしまったりでした。
こんな状態の時この言葉に出会ったのです。
怖かったことにトライして
うまくいかなくても
挑戦したことによる自信が
少しづつ付いてきます。
それを繰り返すことで
小さな成功を何度も体験し
ちょっとずつ恐怖が取り払われていくのを
感じます。
何もやらずに怖いというままでいては
成長できませんからね(^-^)/
今は最大の恐怖と戦うため
毎日小さな恐怖と向き合ってます。
人ってすごいなって思うんです。
毎日挑戦し続けることによって
恐怖が恐怖じゃなくなって
それをだんだん楽しめるようになってきた
自分がいます。
きっとこれを戦い切れば
自分の好きなことを
存分に楽しむことができるんだろうなって
真剣に思うんです。
